独り言の部屋

思い付くままに………


俺は大学までみんなに誇れるような音楽経験はなかった。ギターもやってなかったし、ピアノだって全然…

小学校では遊んでばかり。一生懸命やり始めたのもドッヂボールや卓球……まさにスポーツだね。

中学では3年間、卓球。そして多少の駅伝。高校ではこれまた3年間卓球とむしろ卓球少年だった。



音楽経験と言えば授業でやった音楽の授業程度。でも音楽の授業は好きだった。(歌に限らず)

中学の時の音楽の先生は、とても立派なモミアゲのついたデブチンで、初めて見た時は正直笑えた。

でも、すごく良い先生だった。大好きだった。あのモミアゲは同級生の間でも伝説的なモミアゲだ。

音楽の授業中、先生の声量に負けるのが悔しくて大声を出して歌っていた記憶がある…懐かしい……



しかし、中学終わりまで人前で歌うカラオケは苦手だった。何故だか無性に恥ずかしかった。

中学卒業頃には多少好きになったがね。人前で歌うのもあまり恥ずかしくなくなった。

高校受験の頃、通学・下校時によく歌っていた歌がある。"キンニクマン"。……走る○る見事に○ぶ……



そんな感じで高校に入学し高校時代は卓球と勉強の日々を送った・・・

高校時代の思い出、いっぱいあるが俺にとっては高校生活=卓球&勉強というイメージがある。

中学高校と使っていた卓球用品はほとんど後輩にあげてしまったが唯一、スポーツタオルだけは未だに家で使っている。

"TSP"と大きく書かれている。分かる人は分かるだろう。うむうむ。




さてさて、どんどん話が派生していったが何の話題だったかな。

(俺がお酒を飲んだ時は、こんな感じで話が進んでいくのだろうか・・・)

とりあえず、終わりが見えないのでココまでにしておこう。

果たして、この続きを書く事はあるのだろうか・・・・・

それは●●のみぞ知る。